青色パトロール隊の活動紹介 その②
少し時が経ちましたが、青色パトロール隊「NBP」の活動をお伝えします。
「NBP」ではコロナ感染症が広がる前は、毎年七日市場区内カーブミラーの清掃を行っていましたが、今年は感染症の影響で取りやめていました。
関島地内のカーブミラーですが、庭木が伸びて見にくくなっています。地権者さんの了解を得て・・・。
9月27日 手塚 俊享さんが庭木の手入れを行い、カーブミラーがしっかり見えるようになりました。
10月10日 甲州市民会館前です。
全国交通安全運動に合わせて、防犯抑止総合対策の一環で地域安全パトロールを行いました。写真は、出発式の模様です。「NBP]からは、手塚俊享さん、林辺 信さん、水上春彦さん、晦日裕二さん、隊長・古屋弘貴参加しました。
こちらは街頭活動の様子です。
10月14日 おかじま食品館敷地内にあるATM前において、「振込み詐欺」の防止について啓蒙活動を行いました。日下部警察署芦川係長ほか6名で、ATM利用の皆さんに注意喚起のチラシを配りました。
10月20日 日下部警察署
今年は、果実の盗難防止活動が認められて、「NBP]を含めて5団体に日下部警察署長より感謝状が贈られました。
「NBP」はこれからも七日市場地区の防犯、安全を守る活動を続けていきます。引き継きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、この感謝状は七日市場公会堂に飾っておきます。
七日市場青色パトロール隊
隊長 古 屋 弘 貴
0コメント