令和7年8月31日 防災訓練

午前8時のサイレンを合図に山七共選所にて防災訓練が行われました。

組長様による安否確認、非常食炊き出し訓練、水消火器による消火訓練、簡易担架の作り方、消火栓の使い方などを消防団指導のもと区民の皆様に体験していただきました。

炊き出し訓練(七姫会の皆さん)

非常用保存食「アルファ米」1箱50人分

9種類の品目(白米、五目、わかめ、きのこ、たけのこ、ドライカレー、チキンライス、赤飯、山菜おこわ)があり今回は「わかめごはん」でした。

お湯では15分、水では60分で仕上がります。

消防部長 訓練説明

簡易担架の作り方

水消火器による消火訓練

消火栓の使い方

当日は朝から気温が高かったのですが、組長様はじめたくさんの区民の皆様に

防災訓練にご参加いただきました。

本当にありがとうございました。

七日市場区ホームページ

七日市場区の情報発信をします。

0コメント

  • 1000 / 1000