令和5年度、第2回区会
5月28日午後7時より
七日市場公会堂で第2回区会を開催いたしました。
以下の資料ですが
HPには名簿や予算書等は掲載いたしませんので
回覧板でご確認ください。
区費、消防費、など区の運営費と
日赤の社資、市社会福祉協議会会費等の集金のお願いをいたしました。
区民の皆様のお宅に組長さんが伺いますので、どうかよろしくお願いいたします。
なお、10月に予定されています七日子神社の祭典費用は集金いたしませんが
祭典の実施内容については、総代さんが関係者と相談して決定いたします。
区民の皆様にご利用いただいていますリサイクルステーションの報奨金が入金されました。
区にとって、大きな収入源になっています。
ぜひ今後も積極的なご利用をお願いいたします。
リサイクルステーションの適正な利用をお願いしています。
5月に電気製品を解体した金属ごみが置いてありました。
保健衛生委員で預かっています。
これは燃えないゴミの金属の日に、市指定ごみ袋に入れて出してください。
心当たりのある方は受け取りに来てください。
また別の日には、段ボール箱に分別されていないゴミが出されていました。
今月お配りした山梨市広報に
《ごみ減量化特集》が掲載されています。ぜひご一読ください。
※リサイクルするためには、適切に分別する必要があります。
その分手間がかかってしまいますが限りある資源の有効活用のため、ご協力をお願い致します。(山梨市広報6月号より)
区内の道路や河川で補修が必要な箇所がありましたら、組長さんを経由して、区土木委員にお知らせください。
上記の用紙に改修必要な箇所について記入して、役員まで報告をお願いいたします。
育成会からのお知らせです。
組長の皆様におかれましては、お忙しい中お集まりいただきまして誠にありがとうございました。
さて、春に始まりました区役員新体制ですが、まだまだ未熟なところがあると思います。
区民の皆様で何か気づいたことがございましたら是非気軽に声をかけてください。
より良い七日市場区のため、努力してまいります。
七日市場区 役員一同
0コメント